過去検証

過去検証

#検証70_20130214/NZDJPY

通貨:日時 20130214/NZDJPY1. 環境認識1-1. 4時間足(H4) 上昇継続、PF形成フィボ50(見方によるが)チャネル抜けリテスト MA=PO方向よし、だが少し乖離が大きくなりつつある。追いつく方向なのであまり気にはしてい...
過去検証

#検証69_20130130/NZDJPY

通貨:日時 20130130/NZDJPY1. 環境認識1-1. 4時間足(H4) 上昇継続、日足水平線レジサポ転換 4H上値でもレジサポ転換、小さいPF形成チャネル抜け MA200乖離はあるがPO方向よし2.エントリー1-2. 1時間足(...
過去検証

#検証68_20130104/NZDJPY

通貨:日時 20130104/NZDJPY1. 環境認識週足レンジ抜け上昇1-1. 日足(D1) 上昇トレンド赤の日足ラインと70円のラウンドナンバーを抜いて上昇中 MAはやや乖離はあるがPO方でもあり、上昇初動につき許容1-2. 4時間足...
過去検証

#検証67_20111219/NZDJPY

通貨:日時 20111219/NZDJPY1. 環境認識1-1. 日足(D1) 週足レンジ下抜けで日足では下降トレンド MA200の乖離はあるが、PO方向よし 日足(赤)水平線を割り込んでの推移、下方向初動付近なら下位足のチャートパターンよ...
過去検証

#検証66_20110317/NZDJPY(ノーエントリー)

今日はいつもと逆に、エントリーできなかった場所で、どうやったらエントリーできていたか?を考えたい。レンジを下抜け(赤水平線)W(週足)で確認d(日足)ではエントリータイミングなし4Hで小さいPF1Hチャネル抜けが陽線でチャネル内、次の足も陽...
過去検証

#検証65_20100824/NZDJPY

通貨:日時 #検証65_20100824/NZDJPY1. 環境認識1-1. 4時間足(H4) 下降トレンド継続で週足サポライン、引き直したサポラインも抜け、同時に日足水平線、10円刻みのラウンドナンバーも抜け 細かい押し戻しを作りながら(...
過去検証

#検証64_20100810/NZDJPY

通貨:日時 20100810/NZDJPY1. 環境認識1-1. 日足(D1) レンジ継続 MA収束方向感は見えない 日足ではどちらに向かうか分からないが、下位足で短期に売買して上手くブレイクしたらいいな、そうでなかったら建値で逃げる、とい...
過去検証

#検証63_20100706/NZDJPY

通貨:日時 20100706/NZDJPY1. 環境認識1-1. 日足(D1) 下降トレンドから半値戻しのレンジ、ペナントと10円刻みのラウンドナンバーである60円ラインにタッチしたところ MAは収束していて方向感はないが、トレンドが確定す...
過去検証

#検証62_20100621/NZDJPY

通貨:日時 20100621/NZDJPY1. 環境認識1-1. 日足(D1) レンジ,三尊にも逆三尊にも見える。レンジ幅10円あるのでレンジ内の取り引きは可能だが短期で ちょうどレンジ幅が現状ペナント MAは収束して方向感なし 検証でなけ...
過去検証

#検証61_20090701/NZDJPY

通貨:日時 20090701/NZDJPY1. 環境認識1-1. 日足(D1) 逆三尊カップハンドルから10円刻みのラウンドナンバーを抜けレジサポに 大きい陽線・小さい陰線のパワーバランスからも上昇優位 MAはタイミングの良いGCとPO方向...