sankiti

過去検証

#検証44_20160620/AUDUSD

通貨:日時 20160620/AUDUSD1. 環境認識1-1. 4時間足(H4) 大きく下降からカップハンドル形成 MA収束しPO 底からのポールフラッグ形成1-2. 1時間足(H1) ポールフラッグ、チャネル内Wボトム形成 日足レベル水...
過去検証

#検証43_20160418/AUDUSD

通貨:日時20160418/AUDUSD1. 環境認識週足前回から間をあけたので週足で前提から下降トレンドが続き底値圏でWボトム形成1-1. 日足(D1) Wボトム形成からネックラインを抜け、日足レベルでは高安切り上げで上昇の兆し MA=P...
環境認識

#環境認識 2025-09-19 / USDJPY

通貨:日時 2025-09-19 / USDJPY1. 環境認識1-1. 月足(MN) 上昇トレンド中だが細かく見ると高安切り上げができていない MAの乖離が大きく、上昇するにしても一度調整をはさむ方が自然か? ペナントを作り価格が収束中で...
過去検証

#検証42_20141111/AUDUSD

通貨:日時 20141111/AUDUSD1. 環境認識1-1. 4時間足(H4) 前回の利確ポイントである月足レベル水平線を挟んでの攻防 水平線上でペナントを作りペナントを下抜け、リテスト後(ここでは入れなかった)水平線抜け、さらにリテス...
過去検証

#検証41_20140919/AUDUSD

通貨:日時 20140919/AUDUSD1. 環境認識1-1. 4時間足(H4) 前回の続きからで、日足水平線リテスト後小さなポールフラッグ形成 MA少し乖離だがPO&方向は良し 前回の本玉を伸ばしているところでの追加玉の位置付け1-2....
過去検証

#検証40_20140911/AUDUSD

通貨:日時 20140911/AUDUSD1. 環境認識1-2. 1時間足(H1) 前回の損切りの続きから、 チャネル内に戻ってチャネル上限陰線上髭で試し玉 チャネル下限下抜けで試し玉 その後陽線の後の包み線確定でショートエントリー 下に日...
過去検証

#検証39_20140910/AUDUSD

通貨:日時20140910/AUDUSD1. 環境認識1-1. 日足(D1) ポールペナント下抜け ペナント下限が何度も試された信頼性のあるライン MA200抜け 上位足も大まかな方向は下1-2. 4時間足(H4) 日足水平線とペナント下限...
過去検証

#検証38_20140807/AUDUSD

通貨:日時20140807/AUDUSD1. 環境認識1-1. 日足(D1) ポールペナント、ペナントなら上下抜けた方へ 陰線が目立ちパワーバランスは下方向優位か? MAは収束、日足水平線を抜けた所1-2. 4時間足(H4) ペナントと水平...
過去検証

#検証37_20140707/AUDUSD

通貨:日時 20140707/AUDUSD1. 環境認識1-1. 4時間足(H4) 4Hレベルでは上昇中だったが大きな陰線が続き、日足レベル上昇ライン下抜け MAは収束 ポールフラッグ形成のチャネルで上昇ラインを試す1-2. 1時間足(H1...
過去検証

#検証36_20140410/AUDUSD

通貨:日時 20140410/AUDUSD今回は本玉を入れるポイントがなかったが、試し玉をいくつか入れた場面を検証した1. 環境認識1-1. 4時間足(H4) 日足下降レジライン抜けと、直近高値水平線抜けで試し玉ロング 下降ライン抜けとMA...